こんにちは!メグシィです!

カウンセリングルームメグシィと、発達支援ルームからあなたへ贈るブログです。

いじめによる不登校

 

f:id:megusi:20140529135216j:plain

 いじめは学校でしか止めることが出来ません。

 顔色のさえない子がいる時そして、その子の保護者から「我が子が意地悪をされているような気配があります。」というようなひっそりとした訴えがある時、私は学級、あるいはスポ少などの社会教育の領域で冷やかし、けなし、悪口、いじめ、の因子を持つ子供グループがあると考えて良いと思います。

 いじめ因子を持つお子さんは家庭の中でいつも比べられて、競争を強いられている傾向にあります。

〇○ちゃんより頭がいい?悪い?◇◇ちゃんより運動が出来る?できない?

そうしたいつも比べられている子「ジョージクラベラレル常時比べられる」の中で育ってる子は学級の中の優劣に過敏です。自分よりすぐれたところにある子は、自分より下に引きずりおろして優位に立ちたいと考えます。自分より出来の悪い子には馬鹿にして、自分の思い通りに動かしたいと考えます。

こんな実話があります。

あるスポーツ団体で一人の子のミスがつづき負けそうになっていました。応援していた保護者がその子の親に対して、「これで負けたらみんなの前で土下座してもらわねまねの。」と他の保護者やコーチのいる前でおっしゃったそうです。その子の保護者の方は相談してきました。そうした勝利至上主義の風潮はいじめ因子を助長します。そうした言葉が出る事を抑止できないスポーツ団体は、スポーツのさわやかさとはかけ離れた存在です。そうした子が学級に2人3人グループを作っている学級ではかなり力のある先生でないと抑えられないと思います。

 不登校の相談にいらっしゃる保護者の中には、担任の先生から「不登校の原因について調べるということは意味がありません。」と言われた方がいらっしゃいます。

 言葉による暴力も犯罪です。(文科省通達:冷やかし・からかい・悪口・脅し文句・嫌な事を言われる等→脅迫刑法第222条。名誉毀損・侮辱→刑法230条231条)

 

不登校の相談でいらっしゃっているお子さんの中には担当のお医者さんから「来週から学校に行ったら」という言葉でお医者さんにも行けなくなったお子さんがいらっしゃいます。その一言が、その子とお母さんの限られた相談場所の一つを消してしまったのです。

 

次の話は実話です。

 

「わたしのいもうと」

松谷 みよ子/作

味戸 ケイコ/絵

偕成社  1987年

 

この子は

 わたしの いもうと
 
 むこうを むいたまま
 ふりむいて くれないのです
 
 いもうとのはなし
 きいてください
 
 いまから 七年まえ
 わたしたちは この町に
 ひっこしてきました
 
 トラックに のせてもらって
 ふざけたり はしゃいだり
 アイスキャンディを なめたりしながら
 
 いもうとは 小学校四年生でした
 
 けれど てんこうした学校で
 あの おそろしい いじめが
 はじまりました
 
 ことばが おかしいと わらわれ
 とびばこが できないと いじめられ
 クラスの はじさらしと ののしられ
 
 くさい ぶたと いわれ
 ―ちっとも きたない子じゃないのに
 いもうとが きゅうしょくを くばると
 うけとってくれないというのです・・・・・
 
 とうとう だれひとり
 口をきいてくれなくなりました
 
 ひと月たち
 ふた月たち
 
 えんそくに いったときも
 いもうとは ひとりぼっちでした
 
 やがて いもうとは
 学校へ いかなくなりました
 
 ごはんも たべず
 口も きかず
 
 いもうとは だまって どこかをみつめ
 おいしゃさんの手も ふりはらうのです
 
 でも そのとき
 いもうとの からだに
 つねられた あざが たくさんあるのが
 わかったのです
 
 いもうとは やせおとろえ
 このままでは いのちがもたないと
 いわれました
 
 かあさんが ひっしで
 かたくむすんだ くちびるに
 スープをながしこみ
 
 だきしめて だきしめて
 いっしょに ねむり
 子もりうたを うたって
 
 ようやく いもうとは
 いのちを とりとめました
 
 そして
 まい日が ゆっくりと ながれ
 
 いじめた子たちは
 中学生になって
 セーラーふくで かよいます
 
 ふざけっこしながら
 かばんを ふりまわしながら
  
 でも いもうとは
 ずうっと へやにとじこもって
 本も よみません
 レコードも ききません
 
 だまって どこかを 見ているのです
 ふりむいても くれないのです
 
 そしてまた としつきがたち
 いもうとを いじめた子たちは
 高校生
 
 まどのそとを とおっていきます
 わらいながら
 おしゃべりしながら・・・・・
 
 このごろ
 いもうとは おりがみを
 おるようになりました
 
 あかいつる あおいつる しろいつる
 つるに うずまって
 でも やっぱり ふりむいては
 くれないのです
 口を きいてくれないのです
 
 かあさんは なきながら
 となりのへやで
 つるを おります
 
 つるを おっていると
 あの子のこころが
 わかるような きがするの・・・・
 
 ああ 私の家は つるの家
 わたしは のはらをあるきます
 くさはらに すわると
 いつのまにか わたしも
 つるを おっているのです
 
 ある日 いもうとは
 ひっそりと しにました
 
 つるを てのひらにすくって
 花といっしょに いれました
 
 いもうとのはなしは
 これだけです

 

 

 わたしを いじめたひとたちは 

もう わたしを わすれてしまったでしょうね
 
 あそびたかったのに
 べんきょうしたかったのに
 
 

 こうしたいじめっ子を抑える力ある先生だけが命を救うことが出来ます。それが出来なかったら学校にいるより家の中で穏やかに生活することがその子にとっては幸せであると思います。お父さんお母さんと一緒に。

 

1993年新庄明倫中学校マット殺人事件の教訓を生かされませんでした。天童のいじめによる中学生飛び込み自殺事件以来、学校の現場では子供達から保護者からのいじめアンケート調査が行われています。先生方はそれに対する聞き取り、上司への報告などの処理で忙殺されました。生徒指導担任の先生がノイローゼになってしまう程です。最終的にその実態が、教育委員会を経て文部科学省へ報告しなければならないのです。ある自治体では、いじめの訴えがあった時、校内で24時間以内に対策チームを作るという具体的なシステムが明文化されています。そして、一週間以内に結果を保護者へ報告する義務も生じます。こうした動きの中で、いじめが犯罪であるという認識が保護者へも伝わっていくのです。

 

 

どんなにかなしくても、

どんなにくるしくても、

長い坂道を登るのは、あなた一人じゃない。

同行二人。

 

 

気になることがあれば、いつでもお気軽に、

ブログへのコメントか、お電話、メールにてお問い合わせください。

 

 

ご予約、お問い合わせ先

メグシィグループ フリーダイヤル:0800-800-3583

メグシィメール問い合わせ

山形県鶴岡市 カウンセリングルーム メグシィ