こんにちは!メグシィです!

カウンセリングルームメグシィと、発達支援ルームからあなたへ贈るブログです。

カウンセリングの周辺〔8〕

 

f:id:megusi:20140522115444j:plain

 特に発達障がいのお子さんをお持ちのお母さん方が、子育ての途上でお悩みになる、本当の姿は、ほとんど誰も知らないと思います。ただ、発達障がいのお子さんをお持ちのお母さんだけが、共感できると思います。教育に携わる学校の教師にも分からないと思います。

 さらに、お母さんも、子どもが苦しんでいる姿を、全て知ることはできないと思います。学校の先生も、休み時間や登下校時のトラブルを、全て見ていることはできません。

 学校の特別支援対象の子どもを取り巻く雰囲気によって、障がいをもつ子どもの受けるダメージが、大きく違ってきます。

 障がいをもつ子にとって、大切なことは、自尊感情が高い子どもに育てることです。自尊感情を傷つけるのは、大人からの叱責や、罵声、体罰、友だちからの冷やかし、からかい、いじめなどです。

 受けたダメージが深刻になると、二次障がいが発生します。障がいの違いによって、ダメージの受け方も、変わってきます。

 ADHDの子どもは、(もうご存知のお母さん方も多いと思われますが)注意欠陥・多動性障がいです。中でも、指導が難しい、ASD、自閉症スペクトラムという、障がいがあります。

 親、教師、その他周囲の人たちが、対応を間違って、障がいをもつ子どもを叱責したりすると、二次障がいを起こします。OPD反抗挑発症といいます。これが出てくると、その子の人生は大変です。人間不信等、社会に対応できなくなります。

 

 

 

どんなにかなしくても、

どんなにくるしくても、

長い坂道を登るのは、あなた一人じゃない。

同行二人。

 

 

気になることがあれば、いつでもお気軽に、

ブログへのコメントか、メールにてお問い合わせください。

メグシィメール問い合わせ